タイトル | 日 時 |
---|---|
お龍の職場訪問_京都七条_扇岩
|
2014/08/10 11:26 |
龍馬像 in 京都嵯峨野
|
2014/04/25 21:36 |
京都・洛北_あな恐ろしや冬の深泥池
|
2014/02/28 20:44 |
京都御苑散策_閑院宮邸跡と九条邸跡
|
2014/02/18 22:34 |
京都_新島旧邸訪問記
|
2014/01/09 19:20 |
京都_円山公園_幕末・維新散策
|
2013/12/28 22:29 |
京都・今出川通散策_秀吉の築いた御土居へ
|
2013/12/07 16:49 |
泉涌寺から御陵衛士の墓地のある戒光寺へ
|
2013/02/27 23:08 |
東福寺周辺散策_退耕庵から薩摩藩菩提寺、即宗院へ
|
2013/02/14 22:48 |
京都国際ホテル_左内・福井藩邸碑や京都守護職屋敷正門
|
2013/01/16 22:54 |
京都三条駅南_勤王ばあさん小川亭跡
|
2012/12/26 22:57 |
京都三条大橋_新選組池田屋事件の刀傷
|
2012/12/14 21:54 |
二条城西門_慶喜無念の退去、浜御殿_無念の上陸
|
2012/12/04 21:25 |
宮本武蔵決闘の地_一乗寺下り松と八大神社
|
2012/06/18 10:34 |
京都・室町通 三井越後屋京本店記念庭園
|
2012/06/08 22:13 |
京都一条通 戻橋・小松帯刀寓居付近散策
|
2012/05/28 21:43 |
村岡局史跡散策_京都北嵯峨 直指庵
|
2012/05/19 22:35 |
村岡局史跡散策_大覚寺へ
|
2012/05/08 21:29 |
村岡局史跡散策_京都・亀山公園
|
2012/04/28 00:29 |
井伊直弼の密偵 村山たか女めぐり_圓光寺
|
2012/04/20 22:33 |
井伊直弼の密偵 村山たか女めぐり_金福寺
|
2012/04/12 22:45 |
池田屋事件の逮捕者・古高俊太郎史跡めぐり
|
2012/04/02 21:20 |
京都・安祥院 梅田雲浜・大高忠兵衛の墓訪問記
|
2012/01/28 22:03 |
京都・産寧坂 明保野亭事件の明保野亭跡
|
2012/01/16 22:09 |
決定版:京都・清水寺内幕末史跡と舌切・忠僕茶屋
|
2012/01/07 11:51 |
幕末維新 京都鴨川裏早朝史跡散歩
|
2011/12/22 20:58 |
京大キャンパス内の吉田松陰の遺志を継ぐ尊攘堂訪問記
|
2011/12/10 11:51 |
京都岩倉・実相院から岩倉具視幽棲旧宅ピクニック
|
2011/12/01 22:44 |
豊国神社と方広寺の真夏散歩
|
2011/10/19 22:16 |
夏の日の神泉苑ウォーク
|
2011/10/14 22:20 |
幕末京都・六角通り散策紀行
|
2011/10/06 21:50 |
京都・六道珍皇寺探訪記
|
2011/09/28 21:15 |
崇徳天皇霊廟ミステリーツアー
|
2011/09/20 21:53 |
京都三条大橋_三条制札場とスターバックス
|
2011/09/11 20:25 |
京都三条大橋・高山彦九郎像拝見記
|
2011/09/03 12:58 |
龍馬暗殺者のアジト・松林寺訪問記
|
2011/08/26 21:57 |
京都歴史散策のお供Sushi Sand
|
2011/08/18 13:06 |
幕末創業老舗菓子店修行記
|
2011/08/14 08:25 |
さようなら幕末、京都東山・近代化遺産案内
|
2011/04/24 11:35 |
巻き戻し京都新撰組屯所紀行
|
2011/04/16 00:01 |
幕末京都・高瀬川周辺史跡紀行
|
2011/04/07 21:20 |
清水谷家の椋(むく)と蛤御門
|
2011/03/30 22:45 |
新撰組木津屋橋事件・油小路事件勃発地検証記
|
2011/03/20 21:46 |
京都御所散策 猿ヶ辻へ(Walking in the Kyoto Imperial Palace)
|
2011/01/22 21:33 |
新撰組 近藤勇陣屋跡へ
|
2011/01/15 23:07 |
龍馬の定宿、明保野亭がこんなところに。
|
2010/12/19 22:00 |
岡田以蔵の刀傷に近づいた?
|
2010/12/18 22:22 |
海援隊京都本部、酢屋さんへ
|
2010/12/17 23:13 |
寺田屋、そして坂本龍馬が隠れた材木小屋の碑へ
|
2010/12/13 21:27 |
坂本龍馬暗殺のリベンジ、天満屋騒動跡へ
|
2010/12/13 21:06 |
いざ、坂本龍馬とお龍の結婚式場へ
台風14号の影響か、朝から雨が降っていました。 蹴上のホテルから三条通りを東山駅方面に歩きました。 ややひんやりしていますが、気持ちがいいですね。 ...続きを見る |
2010/12/12 16:26 |
坂本龍馬とお龍の縁結び、武信稲荷神社へ
『京の町屋小路散歩』という本を片手に坊城通を歩きました。 ...続きを見る |
2010/12/12 16:14 |
坂本龍馬 大仏の隠れ家へ
前回、取りこぼしたマイナーな場所、京都の大仏≠ヨ行っ てきました。というのは、この夏、せっかく三十三間堂に来た にもかかわらず、ここへ来なかったからです。 ...続きを見る |
2010/12/12 16:03 |
トップへ | みんなの「東京人の京都散策」ブログ